058-338-3474

お問い合わせ電話番号
受付時間:午前10時~午後5時

電話でのお問い合わせ

弁護士日記

弁護士日記

都議会百条委員会における見るに堪えない低レベルの質問

2017年03月21日

 昨日3月20日は、東京都議会において石原慎太郎元東京都知事に対する証人喚問が実施され、私もテレビで生中継を見た。
 そこで私が感じたことは、各党の議員には、どのように質問をすればよいかという技術が全く身に付いていない、ということである。我々弁護士と異なって、地方議会の議員に対し、効果的な尋問を行うことを期待することは最初から無理な要求であった。
 相撲に例えれば、村相撲で活躍した程度の実力の者に対し、大相撲の土俵の上で立派に相撲をとれと注文を付けるようなものであり、最初から全く話にならないのである。
 昨日の質問を行った議員のうち、自民党議員は特に酷かった。石原元都知事を持ち上げるために質問を行っているのではないか?と疑わせるほどの低レベルの内容であった。「これが、都議会自民党の水準か」とあらためて認識させられた。
 では、どのように質問をすればよかったのか?我々弁護士は、実際の訴訟において、効果的な尋問を行うには、どのような点に留意しなければならないかをよく知っている。昨日の百条委員会における証人尋問において、特に目に付いた点は、各議員は、質問を効果的に行うのではなく、自分が日頃行っている政治演説に時間を浪費していたということである。
 効果的な質問をするには、証人である石原元都知事になるべく多く話をさせる必要がある。証人が話をする時間が長ければ長いほど、失言が出る可能性が高くなり、失言をきっかけに追及の手掛かりを得ることができる。
 ところが、各議員は、日頃の演説の癖が出てしまったようであり、持論を長々と述べる場面が目に付いた。これでは、全くダメである。100点満点で評価した場合、自民党の議員の質問は0点、野党議員の質問は20~30点といったところであった。
 地方議員に対し、弁護士並みの尋問技術を要求する方がおかしいという反論もあろうが、そうであれば弁護士の経験を有する議員を質問者にすればよかったのである。しかし、現にそうなっていなかったことから、おそらく、現在の都議会議員の中には、弁護士や検事の経験を持つ者が一人もいないようである。
 本年7月には都議会議員選挙が行われる。自民党の議員の物の考え方は、一言でいうと、「時代遅れ」、「旧態依然」、「思考停止」という表現が当てはまる。選挙の結果、自民党の勢力は、現在の議員数と比べて半減することはほぼ間違いないと私は予想する。

日時:13:14|この記事のページ

ページの先頭へ

Copyright (c) 宮﨑直己法律事務所.All Rights Reserved.