058-338-3474

お問い合わせ電話番号
受付時間:午前10時~午後5時

電話でのお問い合わせ

弁護士日記

弁護士日記

農地法セミナーを終えて

2011年07月21日

 今年も社団法人日本経営協会中部本部主催の農地法セミナーの講師を務めた。中部本部におけるセミナー講師は、確か3年目である。今回は、全国の地方自治体(一部に民間企業の方を含む。)から、計20名の参加者があった。
 セミナーは、本年7月19日と20日の二日間にわたり、計9時間で行われた。
 今年の印象は、参加者の真剣さが例年以上にみられたということである。過去には、残念なことではあるが、参加者の一部に、余り熱心でないと思われる方も見受けられた。しかし、今年は、そのような不心得な方は一人もおられず、皆さん真剣に、私の話に聴き入っておられたように感じた。
 これは、ひょっとすると、震災の影響があったのかもしれない。震災で多くの方々が大変な目に遭われたが、頑張っておられる姿をテレビ等でみることによって、セミナーの参加者にも「せっかく公費で参加させていただいているのであるから、この機会を無駄にすることなく、しっかり勉強しなければならない」という前向きな意識が芽生えた結果かもしれない。
 なお、セミナーで使用したテキストは、私が執筆した「設例 農地法入門[改訂版]」である。この本は、昨年の3月に発売されたのであるが、既に7000部以上を印刷している。この手の本としては、いわゆるベストセラーに入るといっても過言でない。
 ただし、私は、既にこの本とは別の農地法の解説書を出版することにしている。次の本は、「農地法読本」という名前の本である。大成出版社から発売されることが決定しており、今年の9月中旬には大手書店の店頭に並ぶ予定である(定価は3000円の予定である。)。
 この本も、もちろん農地法の解説書であるが、上記の「設例 農地法入門[改訂版]」よりは、やや簡略化された内容となっている。また、使用されている活字もやや大きめのポイントを使用している。しかも、縦書きである。このように、「農地法読本」の場合は、高齢の農業委員さんなどにも十分に読んでいただける内容となっている。
 なお、今後、本年10月には、社団法人日本経営協会の東京本部及び関西本部でも、今回の農地法セミナーとほぼ同じ内容のセミナーが開かれることになっている。その際は、「農地法読本」をテキストとして使用する予定である。私としては、農地法に関心のある方々の参加を心からお待ちしている。
                                

日時:16:09|この記事のページ

ページの先頭へ

Copyright (c) 宮﨑直己法律事務所.All Rights Reserved.